旅行に行って少しリッチな気分を感じる事のできる旅先について書いて見ようと思います。
今回は、その一つの候補としてマレーシアを紹介したいと思います。何故かというと、5スターホテルに泊まっても安く、そして素敵なレストランで食事をしても安いからなんです。つまりシンプルにいうと物価が安いからなのですが。。。
では、どんな滞在ができるのでしょうか?
リッチな気分を味わえるマレーシアって?
まず、最初にマレーシアってどんなどころでしょうか?
マレーシアに3種類の人種が住んでいます。マレー系、中華系、インド系の人種です。母国語はマレー語なのですが、首都クアラルンプールでは、英語が通じます。
特に、ビジネスでは英語が主流ですね。ただ、チャイナタウンなどに行くと中国語が飛び交っていますし、むしろ英語が通じない事も多いです。
また、食事ですがマレーシア料理、中華料理、インド料理のレストランが多いです。その他にもイタリアンやフレンチなどのレストランもありますし、日本料理のお店もありますが、せっかくマレーシアに行くのですから、食事はマレーシア料理や、中華料理、インド料理を楽しむと良いかと思います。
リッチな気分を感じられるホテルステイって?
マレーシアでの滞在先は、主に都市型の滞在を選ぶか、リゾート型の滞在を選ぶかということで全然違います。
- 都市型の滞在先、クアラルンプール、マラッカ、ジョホールバル etc
- リゾート型の滞在先、コタキナバル、ペナン、ランカウィ、レダン、クアラトレンガヌ etc
都市型の滞在先では、冒頭に書いた様に5スターホテルのヒルトン、シェラトン、インターコンチネンタル等に宿泊しても、スタンダードな部屋は10,000円から宿泊できます。
リゾート地では、先ほどの5スターホテルのチェーンに加え、リゾート型のホテルチェーンのシャングリラ、マレー系のベルジャヤ等のホテルチェーンも参入しており、20,000円以上となってきます。
もちろんリゾート系のホテルチェーンに滞在すると大型のホテルチェーンとは異なる気分やゆったりとした時間を味わうことができます。ただ、安価でリッチな気分の滞在となると都市のホテルの方がお財布には優しいですよね。
まとめ
5スターホテルが多い場所という条件がつくとやはり、首都クアラルンプールになるでしょうね。マラッカやジョホールバルになると世界的なホテルチェーンが、少ないですからね。
クアラルンプールでは、ヒルトン系、マリオット系、ハイアット系、IHG系など様々なホテルが展開してます。そして、どのホテルチェーンでも最低価格は10,000円から宿泊することができます。
マレーシア旅行に行って、日本では高すぎて宿泊できない様な5スターホテルに泊まって、優雅なホテルステイを楽しむというのはいかがでしょうか?
マレーシア、一度訪れてみると楽しいですよ!